-
静岡県三島市から、雨の日は毎日雑巾がけだそうです
今日のアサカイ(朝会)は、静岡県三島市にある三嶋大社から。昨日の掛川から少し東へ移動して、今日は隣の三島で富士山の五合目あたりから朝会に参加しようと思ったけどあいにくの雨。 駅から近いところでお名前だけは聞いていた三嶋大社を訪問しました。 ... -
静岡県掛川市から、今度の社員総会お願いします。
【どうして掛川へ】 今日のアサカイは掛川報徳社社長の鷲山先生に参加していただきました。 私たちの会社では年に4回、いわゆる四半期ごとに社員総会と言うのを開開いています。 社員総会って何、株主総会だったら聞いたことあるんだけどって方が大変だと... -
お前がやったんだろう?
“今日のNHKで木脇さんの好きな小倉さんの話がありますよ。“とメンバーの1人が教えてくれた。 宅急便を日本中に広めた、名経営者と言われる小倉昌男さんのことだとすぐに分かった。 早速、録画予約し週末に録りためた番組を見た。 すると、その番組に小倉さ... -
暑さ寒さも今日まで
暑さ寒さも彼岸までのお彼岸の中日が今日です。 そう、今日は彼岸の中日。お彼岸ですね。 この彼岸ということはどれだけの人が意味がわかってるんだろうか。 **君、この”お彼岸”って読める? ってアサカイでやるのはちょっと恐い気もします。もしも読め... -
何度でも言うよ、この世界は素晴らしい。
パラリンピックが昨日閉会しました。 オリンピック招致が決まる前から、それはもう制度疲労を起こしているし今の日本に必要なのかと思った。努力している関係者前に向かって進んでいるアスリートがいることは分かるけれど全体の流れとしてこの国のあり方に... -
みなまで言わんとき
これはきっとあまり使いたくないけどジェネレーションギャップってやつなんだろうなぁ。 僕らの頃はよく目上の方が、「みなまで言うな」「みなまで言わんとき」 あるいは立場を変えて 逆の立場からだと、「みなまで言わすな」「わしにみなまで言わす気ーか... -
アサカイやってます。サバビアン?
今日のアサカイ(朝会)は、京都市内のある店舗の前から。 お店の名前は、ちょうど看板が見えていると思いますが、”SABAR”。 鯖とBARとそしてフランス語のあいさつ、Ça va サヴァ(こんにちは? 元気?)みたいな三つの意味が多分掛け合わされているお店です... -
私たちの新しい働き方、Coral Work。
私たちの働き方、コーラルワーク。 【テレワーク、なーんかちゃうねん。】 私たちの働き方をコーラルワーク(Coral Work)と呼びたいと思います。 のっけからなんやねん、そんなもん勝手に呼べや、好きにせーやという声があちこちから聞こえてきそうそうです... -
日本で最初の小学校
【教育手当を増やした動機のようなもの】 私たちの会社では、教育手当を今期から倍額としました。子ども一人当たり15,000円の手当て(パートアルバイトさんは半額)にしたわけですけど、今日の朝会(アサカイ)はちょっとそのことと関係しそうな場所から参... -
一日だけ幸せでいたいなら。
散髪は気持ち良い、特にこのうだるような暑い夏の季節には。でも、続かない。 夕方散髪に行ってきた。気持ちが良い。その気持ちが良いたびにこの言葉が よみがえる。イギリスだかイタリアのことわざらしいのですが。 一日だけ幸せでいたいなら、床屋に行け...