-
言い訳と嘘と。
Daiという社名のいわれは、マハヤーナ(大きな乗り物)というインドのサンスクリットから来ています。 数日前の、当社新人君との会話です。 「**君、君は嘘と言い訳の違いは分かりますか?」 彼、しばらく考えてから、 「嘘は、ばれてしまったら全てがな... -
公園、広場、朝会(あさかい)。
あまり目立たないお店だけど、故郷の味を伝えることそれだけに黙々と手を動かしている彼の後ろ姿はなんだか良かった。その分、日本にもなんか言いたそうだった。 朝会はじめたきっかけ 私たちの会社では、毎朝9時から「朝会(あさかい)」というのをやり... -
お里が知れる。
「お里が知れる。」この言葉、例によって、朝会(あさかい)で知っている人、手を挙げてって言ったら多分半数以上があがらないと思う。 お里=性格、学歴、素性、等々、出身に関わるもの全てを里という言葉で表現している。日本の地理的特長でもある盆地社... -
何のために働く、そしてどう働く。
一昨日の朝会(あさかい)で、ホワイトカラーエグゼンプション(white collar exemption)を話題にしました。自分自身が関心があるというのもありますが、社員の皆さんにも考えてもらいたいからです。 この話題は、国会で上がっては消え、上がっては消えを... -
決断力を身に付ける方法。
皆さんへ。 うちのような小規模零細地方企業が勝ち残っていくためには、何よりも『決断力』が求められる。という意見には皆さんも賛成してくれるのではないかと思います。では、この決断力をどうやって身に付けるかを僕なりに考えたことがあるので披露させ... -
彼女は妖精だったんだよ。
一言だけ。 STAP細胞ってムーニン谷の妖精のちょっとした悪戯じゃないのかな。 試験管に見えていたのは妖精のスティックだったんだ。 だから、フェアリーテールなんだよ、あれは。 株式会社Dai 代表 木脇 和政 -
がんばってきまーす。
今朝出社したら、ホワイトボードにイラストがあった。何とも言えんなーという良い雰囲気。 書いたのが営業のA君であることは直ぐに分かった。彼は今朝は営業の現場に直行している。 昨日は遅くまで仕事をしていることは知っていた。帰りがけにでも書いた... -
縛って!
【縛られたがる人。】 人は不公平を嫌います。 社会はその期待にこたえるために、公平で平等な社会を目指しその機能を高め複雑化してきました。 社会の縮図としての会社においても同様の現象が起こります。「不公平はダメ」なわけです。 ですから、会社は... -
祝、甲子園優勝。
甲子園優勝。 夢のようなことが起きました。 私が2年前までPTAの会長を務めていた龍谷大平安高校が春の選抜で優勝しました。 私が高校でお世話になった3年間でも3回も甲子園に連れて行っていただきましたから、いつかは優勝するのだろうとは思っていま... -
名誉なことです。
一昨日のブログで、社員募集案内を投稿したばかりなのですが、昨日面接をしました。 募集している側で一番気になるのは、どのような会社さんでも応募動機でしょう。どうしてうちで働きたいのか、どうして数多ある会社の中からうちを選んでくれたのか。一番... -
新社名>株式会社Dai
社名変更を祝して:パーティーなので、本当は夜なのかも知れませんが、仕事終わったら早く帰りたいもの。皆さん家族や会いたい人もいるでしょうからね。お昼に軽くみんなで社名変更祝いのパーティーをしました。会場はこちらのSAVORYさん。なかなか予約を... -
社員募集案内。
京都本社エントランスに飾られている生花は二週間に一度入れ替わり、その時々でタイトルが付けられています。今回のタイトルは"The Departure."卒業の時期という季節的なこともあるのでしょうが、上から見下ろすといかにも花々が咲き誇って飛び出してきそ... -
彼が守りたかったもの
権力の地位についた人間は、それを守ろうとするあまり、時に飛んでもないことをしてしまい、その飛んでもないことを弁護するために、またまた飛んでもないことをしてしまうという、飛んでもないスパイラルに陥り、名誉ある方が晩節を汚すことはよくありま... -
あんたどいて!
世界的なビジネス書シリーズビジョナリーカンパニーのVol1。その表紙カバーには黄金色に輝く時計が4つ描かれている。本書を読まれた方はその意味するところはよくお分かりだろう。ここに描かれている企業は時代、時間を超えているのだ。なぜなら自分たち自... -
ツーマッチ
僕は団塊の世代の少し後なんですが、それでも少し後なので、過剰なことに結構当たってます。いや、むしろ団塊の世代自体が過剰なので、彼らが作り出した過剰なものにはかなり食傷気味な世代と言えるかもしれません。 大量生産ってかなり過剰でした。のぞむ... -
未来予想。
会社の子が昨日結婚式を挙げました。 良いですね。結婚式。そう結婚式はたいてい良いものですが、昨日は特に良かった。 何故か。 多分、幸せオーラがより多く出ていたからじゃないかと思います。結婚式には多くの演出がありますが、この幸せオーラ... -
たばこは販売いたしません
コンビニ店内で見つけた案内ボードですが、そのメッセージに新鮮さを感じました。 文末の言い切が、新鮮です。 通常、こういう場合には、「販売しないことになりました」とか「販売できません」とかってなると思うんです。日本語は主体者を曖昧にすること... -
お湯ならあります
或る中華屋さんに入りました。 お昼の定食を頼みました。 運ばれて来て、おいしくいただきました。 中華はやはり脂っこいのでお茶がほしくなります。 目の前にはお水はあったのですが、お茶はありません。 メニューにもお茶がありません。 多分、用意され... -
理論なき行動は暴挙か
理論無き行動は暴挙 行動無き理論は空虚 渡辺真理のBS歴史館での話でした。 僕は日本史よりは世界史の方が好きだけど、日本のテレビ番組の歴史物と言えば日本史がほとんど。 しかも戦国時代が大半。 テレビでのヨーロッパ史といえば、紀行ものになってしま... -
身も心も凍り付いたけど凄く勉強になったin N.Y.
やっと飛び乗った飛行機。水平飛行にうつったら、間違いないけどコンパス取り出して成田への経由地はロサンゼルス、ちゃんと西へ向かっていることを確認。 ニューヨークシティーマラソンが行われた日、私はマンハッタンにある近代美術館にいました。この日...