MENU
  • Home
  • 社内制度-Internal systems
  • 社内用語集-Internal glossary
  • ​テレワークFAQ-Telework FAQ
  • Privacy policy
テレワークじゃない、リモートワークでもない、在宅でもないんだ。コーラルワークしてるんだ。 | Coral Work |木脇(きのわき)和政-代表者ブログ
Coral Work |木脇(きのわき)和政-代表者ブログ
  • Home
  • 社内制度-Internal systems
  • 社内用語集-Internal glossary
  • ​テレワークFAQ-Telework FAQ
  • Privacy policy
  1. ホーム
  2. 「WEB」の検索結果

「WEB」の検索結果

  • コミュニケーション能力高い、もううんざりですね。

    右を向いても左を見ても、コミュニケーション、コミュニケーションの文字が踊っています。それほど今の社会はコミニケーション欠乏症に陥っている、 あるいは多くの人が陥っていると思っているんだと思います。私たちの会社に応募して来られる方も、”私は...
    2023-09-30
    Coral Work
  • 「Holacracy」

    ホラクラシーがうまくいくのはホラではないらしい。

    by Dall-E3 ホラクラシー?初見の単語でした、音の響きが結構珍しいのでいちど聞いたら忘れなさそうな単語です。それだけにこれは初めて聞く単語だなぁとその時思いました。今日のアサカイリーダーハルくんが取り上げてくれたのは記事のタイトルとしては「...
    2023-08-16
    Coral Work
  • Coral Work

    ぽっかり。

    私たちのはたらきき方、完全リモートワークは合理的、実に合理的なはたらき方です。しかし、何かポッカリとした穴が空いているのを感じます。 コロナによるリモートワーク推進で一躍時の人ならぬ時の会社となったズーム社(Zoom Video Communications, Inc...
    2023-08-12
    Coral Work
  • ねー、チャッピー、コーラルワークってどうよ。

    ChatGPTにプラグインを入れることで最新の情報にアクセスできるようになりました。そうすると私たちのはたらき方コーラルワークについても、以前とは違う反応してくれるんじゃないかと思って試してみました、さてどうでしょうか。 君はコーラルワークって...
    2023-06-18
    Coral Work
  • 報徳の教えがこの地でも。

    今日のアサカイも札幌から。昨日の朝会の帰りに見つけた銅像。調べてみると報徳社とつながりのある人物だったので、今日のアサカイはここだと決めた。 今日は昨日以上に朝会の内容が聞き取れなかったので先ずは皆さんのDLCから。 ズン:さっぽろっぺから札...
    2023-05-18
    アサカイ
  • 人は誰を信頼し何を信用するんだろう。

    「まちクリーンin那覇」という集まりだそうです。毎月第一日曜日に国際通りの清掃活動をし、その後皆さんで一杯のアイスコーヒーを飲むのだとか。”アイス”というのが沖縄っぽいし、なんたってこの青空が沖縄ですね。ここでは人を信頼するのに何も必要ない...
    2023-04-02
    沖縄県
  • あったかいね。

    似てるー。雪の北海道。ワカサギ釣りがまだできるだけの氷が張った雪原で演奏してくれたのはジャズのスタンダード・ナンバー”On The Sunny Side of the Street”写真撮り忘れたんでイラスト描いてよってすぐに引き受けてくれたけど、雰囲気がとにかく似てい...
    2022-03-26
    自転車
  • 目ぇ見て話さんかい。

    「目は口ほどにものを言う」なんてことわざを持ち出すまでもなく、僕たちは目を見て話すことの重要さをガキの頃からわかってる。子供を叱ったりするときに叱られている子供は決して目を合わせようとしない。しかしそれが理不尽なものであったら、彼彼女た...
    2022-03-25
    Coral Work
  • 兵庫県明石から、子午線上の男たちがやってきた。

    兵庫県明石市の明石市立天文台。東経135度子午線上に建てられています。 今はコロナの影響で海外への渡航はほんとに厳しくてなかなか実現は難しいでしょうが、海外行ったりするときに常に意識させられるのが時差ですね。この時差はご存じのようにイギリス...
    2021-12-21
    アサカイ
  • 私たちの新しい働き方、Coral Work。

    私たちの働き方、コーラルワーク。新しく作った名刺の裏面。さ、どんどん名刺交換していくぞ! こちらが名刺の表面です。 テレワーク、なーんかちゃうねん。 私たちの働き方をコーラルワーク(Coral Work)と呼びたいと思います。 のっけからなんやねん、そ...
    2021-08-29
    Coral Work
  • なんでも聞いてな

    ​テレワークFAQ

    なんでも聞いてな。 ー テレワーク FAQ ー 採用に関してご質問をいただくことがあります。最近はテレワークに関するものが多いので、それに絞ってこちらでQ&A形式で回答させていただきます。 Q.貴社が今年の7月から全社員テレワークを開始された理由を...
    2020-10-26
  • フランチャイズとは。

    ダリア(Dahlia):花言葉は、”感謝”そしてもう一つが”裏切り”。とっても良い意味ととっても悪い意味の二つを持っています。由来としては大きく分けて次のようなものから来ているようです。一つは、花の見た目、花の性質。そしてもう一つがこの花の辿った歴...
    2018-05-21
    Coral Work
  • 履歴書3・貴社の規定に従います?

    写真は、どこにでもあるようなコンビニでも売っているような一般的な履歴書。左側の広いスペース、こんなに過去の履歴を持っている人が果たしてどれだけいるのだろうか。あったとしても相当に年配の方ではないだろうか。若者はいったいこの履歴書のどこを...
    2017-10-28
    Coral Work
  • 私がタッチタイピングをお勧めするわけ。

    これは、東プレ Realforceというブランド名で出ている無刻印キーボード。キートップに刻印はされているのだけどよほど目を近づけないと見えない。視角のジャマをしないのだけど、TTできる人にとってはそもそもキーボード見ないのでこの程度のうっすら感は...
    2016-11-30
    Coral Work
  • Coral Work

    人事を尽くして天命を待つ。

    「人事を尽くして天命を待つ」 僕は、この言葉が好きで、従業員との言葉のやりとりの中でよく使ったりします。しかし、彼らの方から、この言葉を使う人間はいませんでした。 昨日の業務日誌を見ると、恐らく初めて使っている人間を発見しました。   &...
    2015-03-14
    Coral Work
  • ソラナム つつましい幸せ

    虫は異物じゃないだろう。

    「一寸の虫にも五分の魂」 もう今はあまり聞かない言葉です。だけど、人間の気概を現すには良い言葉のように思います。 ようやく、ここに来て、世間の一時の異物混入大騒ぎは鎮まってきたようです。 マクドナルドの業績は、前期比マイナスを更新しています...
    2015-02-27
    Coral Work
  • 縛ってと言ってる信楽焼のたぬき

    縛らないで。

    問題はそこではないと思います。 この問題は倫理観の部分なんです。 2年縛りがあくどいのは、或る一定数の人は忘れてしまうということを前提に作られているからあくどいのです。 人間の負の部分を利用しているので反倫理なんです。 2年縛りを忘れたら、...
    2015-02-02
    Coral Work
  • Coral Work

    人も経済も進化します。

    > というか、世の中が> よりサービスに移り変わっていっているんでしょうね。はい。正にクールジャパンです。人も経済も進化します。そして、サービス業の究極的な姿は宗教的なところへと一目散に向かっていきます。不思議です。人々が探していたも...
    2015-01-27
    Coral Work
  • Coral Work

    リーダーの残像

    > …、知恵絞りましょう。僕はこの言葉が大好きなので反応します。貧者の武器はこれしかないと思ってます。負けそうなとき、追い詰められたときでも絶対に諦めない。最後まで考えて、考えて考え抜く。日本代表だった宮本のキャプテンシーが僕は好きだ。...
    2015-01-03
    Coral Work
  • 公園、広場、朝会(あさかい)。

    あまり目立たないお店だけど、故郷の味を伝えることそれだけに黙々と手を動かしている彼の後ろ姿はなんだか良かった。その分、日本にもなんか言いたそうだった。 朝会はじめたきっかけ 私たちの会社では、毎朝9時から「朝会(あさかい)」というのをやり...
    2014-06-21
    Coral Work
  • 社員募集案内。

    京都本社エントランスに飾られている生花は二週間に一度入れ替わり、その時々でタイトルが付けられています。今回のタイトルは"The Departure."卒業の時期という季節的なこともあるのでしょうが、上から見下ろすといかにも花々が咲き誇って飛び出してきそ...
    2014-03-30
    Coral Work
  • Coral Work

    フランチャイズは文化を運ぶもの?

    或る日、或る社員が、こんなことを言った。 きのわきさん、フランチャイズって文化を運ぶものじゃないでしょうか、と。 確かに、一昔前はそうであったと言えるんじゃないかな。例えば、マクドナルドやケンタッキーなんてのは、その頃の日本人にとっては、...
    2013-06-20
    Coral Work
  • Coral Work

    仕事に家族は関係ないって?

    ”仕事に家族は関係ないです、私は私でやってます。” 会議を遅くまでやっているメンバーに残業はあまりしない方が良いよ、早く帰りなよって言ったときの返ってきたセリフ。 こりゃー、いけませんんぜ。 そんなつもりでの発言ではないのだろうけど、仕事に家...
    2013-05-22
    Coral Work
  • Coral Work

    独立。

    お盆を利用して、高知市にある「自由民権記念館」に行ってきました。高知市立の記念館です。存在は知っていたのですが、なかなか今まで行く機会がありませんでした。 思えば、中学、高校の歴史の授業の時から、私たち日本人は自由民権という言葉自体は知っ...
    2012-08-19
    Coral Work
123
カテゴリー
  • Coral Work (572)
    • アサカイ (93)
    • 記事ピック (29)
    • テレメシ (2)
    • 自転車 (106)
  • 北海道・東北地域 (27)
    • 北海道 (2)
    • 青森県 (2)
    • 岩手県 (3)
    • 宮城県 (1)
    • 秋田県 (2)
    • 山形県 (7)
    • 福島県 (10)
  • 関東地域 (8)
    • 茨城県 (1)
    • 栃木県 (2)
    • 群馬県 (2)
    • 東京都 (4)
    • 神奈川県 (1)
  • 中部地域 (17)
    • 新潟県 (2)
    • 福井県 (1)
    • 長野県 (9)
    • 岐阜県 (2)
    • 静岡県 (2)
    • 愛知県 (1)
  • 近畿地域 (16)
    • 滋賀県 (2)
    • 京都府 (8)
    • 大阪府 (2)
    • 奈良県 (4)
  • 中国・四国地域 (8)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 岡山県 (1)
    • 広島県 (2)
    • 愛媛県 (1)
  • 九州・沖縄地域 (19)
    • 福岡県 (4)
    • 長崎県 (3)
    • 熊本県 (1)
    • 大分県 (1)
    • 鹿児島県 (1)
    • 沖縄県 (9)
タグ
AIトリオ (8) claude2 (2) EQ (1) Gemini Advanced (1) GM (14) NHK (5) インディアンカレー (1) グローバリズム (1) サッチャリズム (1) シカダンゴ:鹿団子 (1) トングー (2) ピューリタン (1) ブロック紙 (1) マーガレット・サッチャー (1) ワークライフバランス (1) 世界史B (1) 仕事と家庭 (1) 制度 (1) 労働分配率 (1) 厄年 (1) 夫婦別姓 (1) 定年退職 (1) 少子高齢化 (1) 平安京 (1) 平安時代 (1) 当事者意識 (1) 征夷大将軍 (1) 新自由主義経済 (1) 日経 (1) 映画 (1) 望月 (1) 朝日 (1) 桓武天皇 (1) 橿原神宮 (2) 毎日 (1) 江上波夫 (1) 決算書 (5) 清水寺 (1) 産経 (1) 病院 (1) 神社 (1) 第2地方紙 (1) 英国病 (1) 身体性 (1) 頭痛 (1)