きのわき かずまさ– Author –
1958年1月1日生まれ。これだとつまんないので元号だと昭和33年1月1日なので、どっちで言っても年齢かわんないんでしょうがこっちの方がぞろ目ぞろ目なので気にいってます。
今、このプロフィールを書いている時点で64歳と半年です。
大学は高野山大学。文学研究科仏教学専攻です。
精神世界に対する憧れが元々あったんでしょうね、迷い込んだ冬の高野山の何とも言えない美しさに魅了されこんなところに大学があるのかと驚いてその場で入学を決めました。しかし2年も経つと、20歳を目前にこのまま日本にいていいのかと旅に出ました。まずは仏教発祥の地インド、だけどビザの不手際ですぐに隣国パキスタンへの出国を余儀なくされました。印パ紛争真っ盛りだったのにそれも知らずに徒歩で国境を越えてました。今考えるとかなりやばいです。
しばらくはインドのビザは取れそうになかったですし、当時は円の相場が固定から変動に移行した直後だったのでおそらく1ドル300円ぐらいでとても金銭的には厳しい旅でした。当時は日本人は観光ビザがそんなに長期間取れませんでしたから、それからは玉突のように西へ西へと移動せざるをえず、何の目的もないままに高校の地理の授業で使った地図帳を片手にパキスタンから隣国アフガニスタン、アフガニスタンから隣国イラン、トルコ、ギリシャ、ユーゴスラビア当時はチトーが治める今のバルカン半島とかとは全く違う世界がそこにはありました。最終的にはドーバー海峡を渡って英国にたどり着きしばらくはそこにとどまるわけですが、当時は今のウィリアム王子、フィリップ王子の母となるレディダイアナとチャールズ皇太子の婚約発表され英国中がなんだか沸き立ってな雰囲気だったように思い出します。
帰国してからは、退学届が友人の機転なのかお節介なのか休学届けに変えられていたので残りの学年を過ごし、卒業にたどり着けましたが、一度こーゆー放浪みたいなことをすると、もともとそういうのがあったんでしょうけど癖になっちゃってなかなかフリーターの生活を抜け出ることができませんでした。そんな中、もともと活字が好きだったこともあり出版事業を見よう見まねで始めて、今に至ります。今は私たちの会社はITを使った二つの事業をやっているわけですが、出版から脱却し今があるのは出版そのものも京都ではいち早くDTPで行いデジタル化への移行がスムーズだったことによると思います。
経営者としての転機は、盛和塾に出会い多くの学びを得ることができたこと、これに尽きます。もともとそんな高邁な思想をもって事業を始めたわけではありません。極端に言うとただ食っていくためにやっていたようなところがありました。
しかし、盛和塾に出会うことによって、何のために仕事をするのか何のために会社は存在するのか、答えはありませんがそこに対する問いを常に持ち続けることの重要さを学びました。
今は塾長の稲盛和夫氏が高齢になられたことで閉塾しましたが、盛和塾は自分自身に生きがいすら与えてくれた大きな存在でした。
この会社が今も成長を続けていられるのは、この学びとの出会いとすばらしいメンバーに恵まれたこと、これに尽きると思っています。
令和4年6月8日 株式会社Dai 代表取締役 木脇和政
合掌
-
ちょっと甘やかせすぎなんじゃ。
今朝は京都市内を北から南へ、そしてその先は大阪淀川へと続く「高瀬川」にかかる橋のたもとから参加した。森鴎外の小説「高瀬舟」で有名な高瀬川。今日はどうしてもこの場所からアサカイに参加したかった。私たちの会社には入社前に読んでもらいたい2冊の...Coral Work -
コミュニケーション能力高い、もううんざりですね。
右を向いても左を見ても、コミュニケーション、コミュニケーションの文字が踊っています。それほど今の社会はコミニケーション欠乏症に陥っている、 あるいは多くの人が陥っていると思っているんだと思います。私たちの会社に応募して来られる方も、”私は...Coral Work -
ツンデレ風チャッピーと一週間を振り返り。
あるメンバーが子供たちのためにベランダにおいたメダカ鉢。僕が可愛い金魚鉢やね、子供達も喜ぶねと言ったら、申し訳なさそうに、いえこれ入ってるの金魚じゃなくってメダカなんです、ですから金魚鉢じゃなくて……。 AL:シュワッチ 日経新聞記事ピック【...Coral Work -
粗利ってなんですか?
AL:ハル日経新聞記事ピック:P17投資情報面ーコメダ、群抜く収益力ー GA(General Affairs)からのお知らせ2つ 今日のアサカイはGA(General Affairs)からの2つの補助に関してのアナウンスで始まりました。1つは文化/教養費の適用範囲についてです。 私...Coral Work -
これが普通なんだー。
AL:ハル日経新聞ピックアウト記事:P13スタートアップ面ー企業と顧客、交流活性化ー これが普通なんだーとアサカイが終わった後につぶやいたきびだんごちゃんが愛してやまないこの布はアフリカ布と言うのだそうです。「アフリカ布」あまりにざっくりとし...Coral Work -
歩留り。
AL:湯の子日経新聞記事ピック:行動経済学の知見生かせ 「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」という有名な言葉があります。その言葉の解釈はもうここでは述べないこととして、順調にお米が生育して果たしてどれぐらいが皆さんの食卓に上るのか、農家...Coral Work -
カミナリトークゴロゴロ?
AL:タフガイ日経新聞ピックアウト記事:総合・政治面の動き出すインボイス「取引先との関係、悩む」 ソフビたちも喜んでますとこちらは沖縄のメンバーから。こうやって全国から時間差でメッセージが届くのはこのはたらき方の醍醐味かも。 私たちのライト...静岡県 -
祝、30年目突入。
信州のメンバー(SOS=信州、お騒がせ、シスターズと社内では呼ばれているようです)にも到着。信州といえばこちらもぶどうの産地ではないかと思うけど、それにも増して美味しかったようです。とキャラが表現。 先週金曜日9月1日は私たちの会社の満29周年でし...Coral Work -
セレンディピティ(serendipity)が生まれたとき。
昨日、一昨日と東京ビッグサイトで開催された展示会に出展してました。展示会内容がいつものようにEコマースに特化したものではなく、少し不安を抱えた中での初日、二日目だったようですが、予測通りというか来場者も少なめだったということもあり、期待し...Coral Work -
ホラクラシーがうまくいくのはホラではないらしい。
by Dall-E3 ホラクラシー?初見の単語でした、音の響きが結構珍しいのでいちど聞いたら忘れなさそうな単語です。それだけにこれは初めて聞く単語だなぁとその時思いました。今日のアサカイリーダーハルくんが取り上げてくれたのは記事のタイトルとしては「...Coral Work -
ぽっかり。
私たちのはたらきき方、完全リモートワークは合理的、実に合理的なはたらき方です。しかし、何かポッカリとした穴が空いているのを感じます。 コロナによるリモートワーク推進で一躍時の人ならぬ時の会社となったズーム社(Zoom Video Communications, Inc...Coral Work -
私はマイホーム買ったら梨の木育てる(絶対)
梨の木育てるぞって言ってるのは別のメンバー。私は私が育てた稲の生育を見ながらこれをメンバーに送るのどうやってって悩んでいるのでした。シュワッチは私にリュック背負わせてどこか行っちゃったー、重い。 AL:カネツグ 日経新聞記事ピック:2023/07/1...Coral Work -
排除アート、排除しているのにアートなのか。
むちゃくちゃ暑い夏の日の午後、横になりたーいと寝そべっても、身長170センチの私でも足がはみ出てしまい全く休めません。取っ手に頭をのせてもダメ。そもそも、公園はパブリックなものベンチで横になるなって意見もあるでしょうが、誰もいないんだしそれ...自転車 -
文章力のバロメーター。
何の根拠もないですしあったとしてもそれを証明するには経験値が低すぎるとは思いますが、少しだけ思うところを。多くの人の文章を読んでいて気づかされるのは、文章力の高い人の文章ってこれは文章だけではなく会話も含むんですけど 方言やオノマトペ(擬...Coral Work -
ことばに弱い。
夏の夕暮れ、スーパ店内をうろうろしていて見つけました。なんか良い、なーんか良い。こうやって言葉だけで商品を説明するって時々見るんだけど、周りが色々とデザインされたものばっかりなので、こういった文字だけのものっていうのは逆に訴えてくるもの...Coral Work -
ねー、チャッピー、コーラルワークってどうよ。
ChatGPTにプラグインを入れることで最新の情報にアクセスできるようになりました。そうすると私たちのはたらき方コーラルワークについても、以前とは違う反応してくれるんじゃないかと思って試してみました、さてどうでしょうか。 君はコーラルワークって...Coral Work -
会社に貢献しますなんて。
或るアサカイでのことでした。或るメンバーの奥さんがアサカイにちらっとだけ参加してくださって、おもむろに主人は会社に貢献してますでしょうかと仰いました。何気ない一言です。取り方によっては社交辞令とも言える一言です。しかし、私はその一言を真...Coral Work -
報徳の教えがこの地でも。
今日のアサカイも札幌から。昨日の朝会の帰りに見つけた銅像。調べてみると報徳社とつながりのある人物だったので、今日のアサカイはここだと決めた。 今日は昨日以上に朝会の内容が聞き取れなかったので先ずは皆さんのDLCから。 ズン:さっぽろっぺから札...アサカイ -
少年よ大志をいだけ! その後は…。
AL:17才ー日経新聞記事ピック:2023/5/17/Mon. 【P31/社会面】生成AI、授業で活用探る 今日の朝会リーダーは17才。僕は札幌2日目、クラーク博士が居住していたところをみんなに見せたくて外からタブレットで参加なので朝会の新聞記事ピックのところはあま...アサカイ -
万が一ってことか。
夜、弘前市内をチャリンコで散歩していたら、「被ばく」の文字が目に入った。建物は弘前大学医学部とある。 「被ばく医療総合研究所」がなぜここに 今回の最終目的地は札幌なんだけど、できるだけ自転車で走行してみたいと思っています。 さて秋田からどこ...青森県 -
ランナー2塁から3塁、3塁からホームやった大逆転!
今日のアサカイリーダーの記事ピックはやはりこれでした。しかしご覧のように私たちは今日もコーラルワークです。 大逆転、だったのでしょうか。 昨日、令和5(2023)年5月8日(月)、長い間私たちを苦しめ多くの犠牲者を出したパンデミック、COVID-19によ...Coral Work -
アマテラスの会発足。
考えてみると、姫たちは皆さんクラウド上で仕事をしているわけで、そうすると皆さん天の世界を統べる神話の最高神「天照大御神」ですね。 「アマテラスの会」 一体何の会だろうって思いますよね。そこがミソです。 でもアマテラスは女神だし、日本人でそれ...Coral Work -
人は誰を信頼し何を信用するんだろう。
「まちクリーンin那覇」という集まりだそうです。毎月第一日曜日に国際通りの清掃活動をし、その後皆さんで一杯のアイスコーヒーを飲むのだとか。”アイス”というのが沖縄っぽいし、なんたってこの青空が沖縄ですね。ここでは人を信頼するのに何も必要ない...沖縄県 -
男性の育休(育児休暇)制度必要ですか?/Do we need paternity leave?
日本海の夕陽を眺めるメンバーの愛犬モコとマメ育休? 俺達には関係ないワンと言ってるかも。Our members’ beloved dogs, Moko and Mame, gaze at the sunset over the Sea of Japan.“Paternity leave? That’s got nothing to do with us, woof!” they mi...アサカイ
