フランチャイズ– tag –
- 
	
		  毎日がフランチャイズ。遂に、待望の吉野家が近所にオープンした。 これで、僕のフランチャイズライフは完成の度合いを高めてきた。 今までは、松屋とすき家はあったのだけど、吉野家が欠けていた。 朝、ドトールでコーヒーとミラノサンド。 昼、てんやで 夜、串八で焼きトンセッ...
- 
	
		  フランチャイズとは。ダリア(Dahlia):花言葉は、”感謝”そしてもう一つが”裏切り”。とっても良い意味ととっても悪い意味の二つを持っています。由来としては大きく分けて次のようなものから来ているようです。一つは、花の見た目、花の性質。そしてもう一つがこの花の辿った歴...
- 
	
		  最終学歴は、自動車学校卒業。聴衆をたっぷり90分、笑いの渦に巻き込んだ後。この笑顔で、CoCo壱番屋を日本一のカレーチェーンに築き上げていったんだなー。 漫談風講演 昨日は、このところ続いた大型台風の影響で京都地方も結構な雨。講演の内容を聞いたときには、満席を予想していた...
- 
	
		  事業理念、事業目的は何のために存在するのか。私たち株式会社Dai フランチャイズ事業部の事業目的は、「健全で革新的なフランチャイズ本部と事業意欲溢れる加盟希望者とのマッチングを最大化させる」です。事業目的ですから、この目的を達成するために、私たちの事業部は存在しており、この目的のため...
- 
	
		  マクドナルドの方向逆じゃない?先ほど、「米マクドナルドが再建計画 3500店をフランチャイズ化」というニュースが流れてきました。 これ逆じゃないでしょうか。 全世界的なマクドナルドの業績悪化は知られているところ。であれば、悪化を食い止めようとするのであれば、直営化し、...
- 
	
		  ギリシャ経済危機とフランチャイズギリシャにチプラス政権が誕生した。アレクシス・チプラス40歳。筋金入りの社会主義思想家か。ゲバラを尊敬していて息子の名前に、チェ・ゲバラの本名であるエルネストと付けている。 祖父の代にトルコとの住民交換でやってきたということだから、元々はト...
- 
	
		  フランチャイズは文化を運ぶもの?或る日、或る社員が、こんなことを言った。 きのわきさん、フランチャイズって文化を運ぶものじゃないでしょうか、と。 確かに、一昔前はそうであったと言えるんじゃないかな。例えば、マクドナルドやケンタッキーなんてのは、その頃の日本人にとっては、...
- 
	
		  フォーチュンクッキーっておみくじだったのね。ニューヨーク市内タイレストランで このフォーチュンクッキーというのは本当かどうか知らないけど、起源は日本のおみくじにあるらしい。それがいつの間にかチャイニーズの食後の楽しみになって海外のチャイニーズに行くと当たり前のように出てくる。 こう...
- 
	
		  フランチャイズ 理念で分けると。現在、わが国には1000とも2000とも言われるフランチャイズ本部があります。 業態としてもかなり多岐に渡ってきており、わが国流通業のほとんどの業種業態をカバーしているのではないかと思います。 そんなフランチャイズ本部を見ていくと、業種業態以外に...
- 
	
		  フランチャイズではありませんでしたがユッケ問題、食中毒を起こした「焼肉酒家えびす」のことです。 報道では焼肉店をチェーン展開しているフーズ・フォーラスと出ていたので、フランチャイズチェーンの可能性もあるのでは、いや、むしろ成長のスピードなどを見るとチェーンとはフランチャイズ...
- 
	
		  神が与えた宝物がスティーブ・ジョブズ。写真中央はセミナーを終えたソフトバンクの孫正義社長壇上で挨拶するのは土方清JFA会長 ”神が与えた宝物がスティーブ・ジョブズ” 昨日のJFA主催セミナーが中盤にさしかかった頃、孫氏の口から出た言葉だ。その宝物たる人物が作ったiPhoneもまた宝物であり...
- 
	
		  フランチャイズシステム、民族としての親和性2008年夏、中国北京で行われたフランチャイズのフェアーを取材した際の動画をアップした。 取材は北京オリンピックが始まる前だったから、実際の時間でも2年前だが、感覚的にも随分と前のような気分だ。 そして、数日前には上海万博が開幕した。 その間に...
- 
	
		  縁の下の力持ち。これね。 見方なんですけど。 世の中にフランチャイズが好きな人っていないと思うの。 本部とか加盟店とか関係者以外はね。 だってね。 フランチャイズのお店でデートはできないですよ。 結婚記念日のプレゼントはフランチャイズのお店では買えないですよ...
- 
	
		  チェーンが切れた瞬間この駅に降りたら、この店に行こうと決めていました。 カレーのチェーンです。 ドミナント展開をしており、その駅を中心に3,4店舗が徒歩20分圏内に立地しています。 初めての店なので、場所を教えてもらおうと電話したのですが、コールをしても誰も出ませ...
- 
	
		  理念ORシステム共同体。フランチャイズシステムのことをよく理念共同体という。そのため、本部は「弊社の理念を十分に理解してもらわねばならない」とか「弊社の理念に賛同していただかない方の加盟はお断りしている」とか言ったりする。果たしてそうだろうか。理念を共有しなく...
- 
	
		  大きな政府小さな政府。民主党が308議席を獲得して歴史的な圧勝を果たした。政権交代を現実のものとした。 今度はいわゆる大きな政府ができたことになる。過激なまでのキャピタリズムに対する反動か。これからは、社会保障を充実させ、競争は控えめにということになるのか。 この...
- 
	
		  離婚が増えると困ります。アナベル・リー(Annabelle):花言葉は移り気、愛すべき人でしたが、もう一つあります。”一家団欒”、”団結”です。いったいナンボあんねんと思いますよね。でも花言葉って、以前も書いたように見た目から来るインスピレーションだったりもするので、なんぼ...
1
				