ただ励ますのじゃない

風船唐綿(Cotton bush):花言葉は、秘められた能力 。
花言葉のその心は、別の投稿でも同じことを書いてますが、この花は花を下向きに開くんだけど、中に蜜をたくさん持っていて、それが地面に垂れて昆虫をたくさん引き寄せることからイメージされたようです。もう一つには、このフワフワの風船のような形状。この悩んでいる男も実にフワフワしているわけですが、この中にはいっぱいの夢、実際この中には羽根の付いたタネがぎっしり詰まっていて、いったん熟すと風に乗って大きく飛散することから秘められた能力という花言葉が生まれたようです。
**君、いつか思いっきり飛んでいきなさい、だけどそのために今、です。

昨年末、もう間もなく入社5年目を迎えようという男が、入社二ヶ月で苦しみ悩んでいる男に送ったメールです。このメールをCcで見た時に、おー、こいつ良いこと言いよるな、これこれ、僕が目指している叱咤激励、切磋琢磨やん!って思いました。叱咤激励ってただ励ますだけの、がんばれ、がんばれじゃない。ちゃんとその意味と目的を含ませなきゃいけない。文章もよくまとまっているので、Blogに載せても恥ずかしくない(ちょっと偉そうですが、なんせ僕は社長なんで)、新年にもふさわしいので投稿させていただきます。株式会社Dai 代表取締役 木脇和政

**君、仕事を好きになる努力をすることです。
好きになる努力とは、今日よりは明日、明日よりは明後日と、次から次へと創意工夫を重ねていくことです。
よく、「好きな仕事がしたい、好きな職業に就きたい、だけどそれが手に入らなくて悩んでいる」という人がいますが、
好きな仕事というものは簡単に手に入るものではありません。
目の前に好きな仕事があるということは、まずありません。
だから、今自分に与えられた仕事を好きになる努力をすべきだと私は思うのです。
現実は大変厳しいです。つらいかもしれません。
でも、好きになろうと努力するんです。自分で考えて創意工夫をするんです。
その創意工夫で成果があがれば、人間というのはおもしろいもので楽しくなってきます。
そしてその仕事が本当に好きになっていきます。言い換えれば、仕事をルーティン化しないということですね。

俺、今フランチャイズ馬鹿やけど、入った当初、別にフランチャイズなんて全く興味なかったわ。

K.N.

  • URLをコピーしました!
目次