先人たちの岩手。

今日のアサカイは岩手県盛岡駅構内から。
目を引くのが「いわての先人たち」というポスターの並び。

先人とは、過去の時代を生きていた人のことだと思います。 だから、岩手に限らずどこにだって先人はいるはずですね、しかも無数に。
だけどここで言っている先人はきっと偉人にも近い言葉としての先人なんでしょうね。
「岩手にはこれだけの偉人がいたんだぞっていう地元の人たちへの啓発や、 他府県の人たちに対するプライド」かな?

岩手県骨寺村から盛岡に、今日のアサカイはそんなJR盛岡駅から、岩手の先人と一緒にアサカイ参加でした。

その名もずばり「岩手先人記念館」

アサカイが終わった後、駅の案内にあった「岩手先人記念館」訪問してきました。どこまで先人にリスペクトがあるんだろうという盛岡でした。

  • URLをコピーしました!

コメントよろしければ/Please feel free to leave a comment.

コメントする

目次