文化の日を楽しもう。

今日のランチは君。
ネバネバとろとろ。
温かいそばに山芋すりおろしと。これにオクラが加わればパーフェクトなんだが、でそれは贅沢。

AL:元祖くん記事ピック:2023/10/31/Thu. 【P9/金融経済面】 個人スマホ送金急拡大1300億円

今日の新聞記事ピックはこちら
個人間無料振り込み網「ことら」に参加する金融機関が増えているという記事だけど、 社内でもこのサービスに対する認知度も低く、銀行はどうしてそこまでやるんだろう、無料で提供して何を得たいんだろうという意見が出てきた。一方でそれに対して明確な答えは誰からも得られなかった。

今日の記事は、正直なところよくわからないままの消化不良感があったものだったかも。
先日のアサカイで出てきた「デジタル円に備えて」のものかもとの意見も出てきたがそれはちょっと遠すぎるものでした。

記事に対して、ひとしきりの議論が終わった後、あるメンバーからもうすぐの日なんですけど、私達の会社のフィロソフィーみなさんご存じですかという発言があった。

よう言ってくれました、よくぞ言ってくれました。実は私もうっかりしてたんです。そう今日は私達の会社のフィロソフィーを考えるにはうってつけの日だったのでした。

私たちの会社のフィロソフィーは、“文化を愛しを育む”です、もうまもなくやってくる「11月3日」の”文化”がフィロソフィーに入っているのです。話をしないわけにはいきませんよね、どうしてこれを私たちのフィロソフィーにしたのか。

それを話す前に文化の日ができた経緯のようなものもお話しさせてもらいました。と偉そうですけどもこれは前日に見たこのウィキペディアのページを参考にしてしゃべっただけです。私も知りませんでした文化の日が成立した背景は。でもこうやって見てみると、私たちのフィロソフィー“文化を愛し教養を育む”ってなかなかいいんじゃないでしょうか。
これが会社のビジョンやの上位に位置してるんです。この順番はとても大切だと思います。

  • URLをコピーしました!
目次