記事ピック振り返り2024/12/7〜13

今週のアサカイトピックはこれになるでしょうか。
私たちのアサカイに協賛活動の一環としてご協力させていただいている
⼀般社団法⼈アポロプロジェクト代表理事の山内貴雄さんが参加してくれました。

さぁ、どこまで続くか分かりませんがこのアサカイでの記事ピック休むことなくここで公開して行けたらなと思います。私たちは毎朝日経新聞からその日のアサカイリーダー(AL)が記事を1つピックするわけですけど、毎週金曜日は私がALを務めていて、当日の記事も取り上げますが1週間の記事ピックをプレゼン資料としてまとめて振り返ることをしています。
毎週やってるイベントですから会社紹介の意味ではこれも公開していくべきだと思っているんですけどなかなか今まで続きませんでした。だけど続けたいなー。ということで、一週間はこんな感じでした。

ハル

2024/12/9Mon.AL:ハル
■The style面/The style
多様性と公平を重んじる企業文化で、“100年に一度の大変革期”をリードするLeading the “once-in-a-century transformation” with a corporate culture valuing diversity and equity
#この記事を通して伝えたかったこと:私たちの会社は多様性を求めているが、それはなぜなのか。どうして私たちの会社には多様性が必要なのか考えるため。

マサター

2024/12/10Tue.AL:マサター
■トップ面/Top page
闇バイト投稿に削除基準
Deletion standards set for “dark part-time job” posts
SNS事業者へ向け 政府策定 義務付け
Government sets rules for SNS operators, mandating compliance
#この記事を通して伝えたかったこと:理由は2つ。
1つ目は最近話題になっているがあまり身の回りでは聞いたことない。
実際に身の回りで聞いたことある人いますか?を皆さんに聞いてみたかったから。
2つ目は前から闇バイトに近い事はあったのに、なんで今更話題に上がってるのかこれもまた皆さんに聞いてみたかったし一緒に考えたかったから。

チャーリー

2024/12/11Wed.AL:チャーリー
■金融経済面/Financial & Economic
太陽フレア警報 来春から
Solar flare alerts to begin next spring
国内企業向け 3段階で周知 航空・通信障害に備え
Three-stage notifications for domestic companies to prepare for aviation and communication disruptions
#この記事を通して伝えたかったこと:太陽フレア警報でたらその影響で通信とかに障害でることありますよ、みなさん気をつけましょうね。

龍の子

2024/12/12Thu.AL:竜の子
■商品面/Commodities
「Xマスケーキ 手作りがお得」
Homemade Christmas Cakes Are a Bargain
「材料の半分が下落」
Half of the Ingredients Have Fallen in Price
#この記事を通して伝えたかったこと:皆さんはクリスマスケーキの手作りってするのか聞いてみたかった。

龍の子

シュワッチさん、ピックの理由は、
(自分は手作りできないけど)みなさん材料安いから手作りしてもいいかもよー。と伝えたかった。
が正しいです。手作りしてるかどうかを聞くためじゃないです。

シュワッチ

あ、そうなの。内容的には一見すると似たような感じやけど、聞きたかったわけじゃなく伝えたかっただけなんだとなるとぜんぜん違ってくるね。面白いというか、コミュニケーションの場面ではよく起こりそうなんでそのままやり取り掲載させてもらうね。

シュワッチ

2024/12/13Fri.AL:シュワッチ
■地方面(東北)/Local News (Tohoku)
新型「アイガモロボ」販売
New ‘Aigamo Robot’ Goes on Sale
来年3月から 価格半分、6割軽く
From March Next Year, Price Halved and 60% Lighter
#この記事を通して伝えたかったこと:地方にもこういったユニークなものを開発する企業がいるんだと同時にやはり本社は東京なのかと言う落胆。そしてもう一つこの中で出てくる「中山間地域」の大変さと美しさを私たちの会社の外国籍の人たちに伝えたかったから。

そして今日はゲストもお二人。

道新インタラクティブ株式会社から採用プランナーリーダーとカスタマーサクセス職の方でした。”ドーシン”という響きからは「北海道新聞」思い浮かべる人も多いと思います(そう願っています!)。
そうです北海道新聞のグループ企業さんで求人媒体としては「ジョブアンテナ」です。もともとが新聞社ですからその地域にとても根ざした媒体さんだと思います。

ここが決め手です、「地元密着。」

今は、あるようでないんですよねそういった地元に根ざした求人媒体。

昔は、それこそ新聞には求人案内が1ページ2ページにわたって掲載されていましたが今は全く見ません。もう求人はほぼウェブに移ったと言っていいでしょう。そうするとインターネットなので全国どこからでも閲覧できるわけですから、特にその地域に的を絞った出し方が逆に難しくなってしまってます。
このことが別の側面から都心への一極集中をうながすことになってしまっているのではと思ったりします。なぜって地方で大手メディアの求人を見るとそこでは都市部の求人も地元のそれも同時に見ることができるわけですが、どうしても待遇面で地方は劣りますし、そもそも地方は求人数自体が少ないですよね、そうするとどうしても地方から都市部へという人の流れができてしまうのではないでしょうか。さ、ここらへんの考察はまた別の機会に譲るとしてです。

とにかく、私たちは地方の方と働きたいんです。別に都市部を排除するわけではないのですが当面目指すべきは地方だと考えています。地方の豊かな文化、豊かな自然を共に味わえる仲間を募集しています。そう考えたときこちらの媒体は私たちの働き方にマッチしてるなと思い、お話をさせていただきました。

以前もこうやって別の媒体さんでしたけど何度か参加してもらったことはあります。

アサカイへの参加。

私たちにとってはふつーですが、一般的にはあまりないでしょうね。
こういった媒体に求人広告を出す場合、通常は求人媒体担当者や取材記者さんと会社のHRや採用部門が話をして原稿を作っていくのだと思います。

しかしながらお忙しい中ご面倒とは思いましたが、私たちのアサカイにぜひご参加くださいとお願いしました。

私たちの働き方はなかなかそれを紙面だろうとWeb上だろうとも実際のところを伝えるのは難しく、不幸なミスマッチも起きかねません。完全テレワークなので社内でみんなが働いてる様子を写真として提供することもできません。それでも会社を説明しようとするとそこにいる人人一人一人の総体が私たちの会社と言うことになるのです。

であれば全員がそろっているアサカイに参加してもらうことが一般的な意味での会社訪問にあたるのでぜひともとおねがいしました。

そうやって参加していただき、メンバーの皆さんが自由に自分たちの会社やはたらき方について話していけば、もっとも伝わる良い原稿が出来上がるんじゃないかと思います。(媒体さんにはプレッシャーかもしれませんが)

実際今日はたまたまですけそういったことをお伝えするにはベストなアサカイだったなと思います。

各曜日の記事ピックはこんな感じでしたから

月曜日に記事ピックしてくれたALのハルくんはそれが多様性に関わる記事だったので、どうして私たちはこのはたらき方で多様性を求めるのかその問題提起となりました。

火曜日のマサターは、道新インタラクティブさんと同じ札幌で働いてましたから、今日のお二人とも共通の話題で盛り上がりました。彼の淹れたコーヒーをお二人は味わったかもしれないのです。

水曜日のチャーリーも転職前の仕事と今のはたらき方を比べながらある意味ポジティブに私たちのはたらき方の社会的意義を伝えてくれました。

木曜日の竜の子くんはこちらの話を自ら直接語ってくれましたし、移住に対する社会のいろいろな捉え方を説明してくれたりしました。

最後に、私はこんな思いのようなものお話させていただきました。

この会社のはたらき方が社会の一つのモデルになることができればそれが会社にとって一番嬉しいこと。なぜなら多様なはたらき方があることが人々に多様な選択肢をもたらすからです。
そのためには先ずは私たち一人ひとりが豊かで幸せになっていかなければならないと思っています。豊かなだけでは幸せとは言えないけど幸せのための豊かさは必要です。そのためにもそれを一緒にめざしてくれる仲間を私たちは求めています、ぜひご協力を。

  • URLをコピーしました!

コメントよろしければ/Please feel free to leave a comment.

コメントする

目次