AL:竜っちゃん
日経新聞記事ピック:2023/10/23/Mon. 【P15法税務面】 税より重い事務コスト国際課税新ルールで企業懸念
ALの皆さん毎朝記事ピックご苦労様です、ありがとうございます。
大変ですよね。
そして今日のアサカイはいつにもなくその大変さがにじみ出ていました。意気込んで取り上げてはみたものの、本人もあまり記事の中身がよくわかってない。そもそもこれは誰が踏み切れたのかがわからない。だから深く入りようがない。まぁそんなもんでしょう。
そこから、発展させました私が無理無理に。
私たちの会社当然ですけど法人税払ってますけど、さて前期29期いくら払ったと思いますか?と問うてみました。
そしてそもそも日本の法人税って何%ぐらいでしょうか、諸外国に比べたらどうなんでしょうか、高い方ですか低い方ですかなんて質問をして皆さんに会社と税金のことを考えてもらいました。
これは良かったんじゃないかなって思います。
あるメンバーが、私がこの会社の売り上げや利益を申し上げようとしたら、それはGMの会計勉強会でやることでこの場でやることではないいのではないかと意見をされました。この意見もいいですね、会社の数字を自分ごととして捉えてくれてます。
ただ、僕はこの会社の売り上げも納税額も皆さんに申し上げました。売り上げや法人税額は確かに重要な数字ではあるけども。ここで一緒に働いてる皆さんには全て知っておいてほしいと思ったのです。
こういった新聞記事だけを読んでいてもあまりわからないものです。
しかし自分たちが日々働いてそれが売り上げとなって利益が出て、それに対して税金がかかる。当たり前のことですけども、その数字を知っているのと知っていないのでは大いに理解の深さは違ってくると思います。そういう意味で 数字は申し上げました。
ただ、その時にも申し上げたのはGMでやるのはそんなレベルのことではないということです。
会社はお金を何に使っているのか、稼いだお金を何に使っているのか、もちろん給料の支払いとかみんなの関心のあるところでしょ、しかしそれだけじゃないですよねいろんなことに会社はお金を使ってます。
でもそのことが会社の方向性を表すと思ってるんです、会社の支出は会社の方向性を表します。そこをみんなに見てほしいし考えてほしいそれがGMでの勉強会と言うことになります。
こうしてTax havenの記事から思わぬことに発展した今日のアサカイでした。
Tax heavenとTax havenって紛らわしいですよね。
はい、その通りです。「Tax heaven」と「Tax haven」は音が非常に似ており、特に英語を母国語としない人にとっては紛らわしいかもしれません。
「Tax heaven」: これは一般的な英語のフレーズではありませんが、「税の天国」という意味合いで使われることがあります。具体的には、税の負担が軽い、または税制が非常に良い状態を指す場合があります。
「Tax haven」: これは税の楽園や税務上の避税地を指す言葉です。具体的には、低い税率や特定の税制上の利点を提供する国や地域を指します。企業や個人が税を節約するために、これらの地域に資産やビジネスを移転することがあります。
確かに、これらのフレーズは似ているため、コンテキストに応じて正確に使用することが重要です。
この紛らわしい様子をアニメで描いてください
紛らわしい「Tax heaven」と「Tax haven」をアニメ風に描写するための2つの提案を考えてみました。
1.アニメ風の描画で、明るい「Tax heaven」という看板の下には、天使の姿をしたキャラクターや浮遊するコイン、幸せそうな人々が描かれています。一方、隣にある「Tax haven」という看板の下には、ビーチに置かれた金のトランクや、リゾート風の建物、楽しそうに過ごすビジネスマンや観光客が描かれています。二つの看板の間には、困惑した表情のキャラクターが立っており、どちらの看板に進むべきか迷っている様子。
2.アニメ風のイラストで、大きな図書館の中にいる学生キャラクターが、「Tax heaven」と「Tax haven」と書かれた二つの大きな本を手に取っています。彼は両方の本を交互に見ながら、首をかしげて困惑している様子。背景には、多くの本棚や他の学生キャラクターが勉強に集中しているシーンが描かれています。
では、それで作ってみてください。
これらの説明をもとに、画像を生成します。
コメントよろしければ/Please feel free to leave a comment.