最高のコンプラ遵守はプロセスの公開。

コンプライアンス守りましょう

企業として当然のことです。
だけどコンプラって、先にも言ったように時代とともに変わっていくものですよね。だから、いくら明文化・文書化したとしても、その文章と文章の間に落ちるポテンヒットは必ず発生します。
コンプラへの意識やそのアップデートは欠かせませんが、完全にそれをこなすのは不可能でしょう。

何をやろうとも、思いもしなかったコンプライアンス違反が起きてしまうことがある。
企業活動のすべては営利を目的としたものなので、そういう場面が発生しやすい。

じゃ、それを防ぐ方法は?

私は プロセスの公開 だと思います。
自分の行動や、私たちの行動をテキストや会話で残し、伝えていくこと。

人は皆、それぞれの倫理に従って行動するはずです。だからこそ、その行動を公開していけば、それ自体がコンプラ遵守につながると思うんです。

でも、よくあるのは プロセスを見せず、結果だけを見せる っていうやり方。
プロセスを見せろって言うと、「俺のこと信用してないのか?」って言ってくる人がいます。

そんなことを言ってるんじゃない。
あなたを信用する、しないっていう感情的な話じゃないんです。
あなたの倫理に従ったプロセスを社内で見せてください。
決して社外には出しません。あなたの倫理的な行動を守ります。

こうやって進めていけば、割と良い領域に近づけるんじゃないでしょうか。

  • URLをコピーしました!

コメントよろしければ/Please feel free to leave a comment.

コメントする

目次